お客様の着姿ご紹介 涼やかな夏の男着物

posted in: お客様の着姿 | 0

 

お客様の着姿をご紹介いたします。

能楽の小鼓を嗜まれていらっしゃるお客様より、夏の着物のご用命を賜りました。

 

 

色々とご相談の上、夏の代表・麻着物のひとつ「近江ちぢみ」をお選びいただきました。

この日はお納め日で、ご自身の袴をご持参されて一緒にさささっとご試着くださいました。

麻着物には縦縞が多い中、細やかな横縞がお洒落ですね。衿元は黒で締めキリリと。

さすが着慣れていらっしゃり、座る姿や所作なども非常に端正な佇まいのお客様。

 

小鼓とともに。素敵です。

間近で小鼓を拝見しながら、鼓の音の鳴り方や、能や狂言についての興味深いお話などたくさんお聞かせいただき、鼓体験まで!

初めて手に取る鼓はどっしりとした重みがあり、楽器に宿る力のようなものを感じました。

あの鼓の「ポーン」という美しい音を出すのは手の角度や動きが難しく、打つ手の使い方一つで全く音が異なり大興奮。

 

 

殿方着物 男きもの

 

いいですね!そう、それ!…なんて言っていただきながらの楽しい時間でした♫

和楽器、いいですね。また打ってみたいと思いました^^

掲載をご快諾いただき誠にありがとうございます。

 

 

 

殿方着物(男着物)のご相談、お見立て、トータルコーディネートなどぜひおまかせください。
ご遠方からのご用命にももちろんご対応しております。

お問合せのお電話、メールはこちらまで

↓ ↓ ↓

電話番号
076-254-0440

 

 

*******************************

<きもの処 凛屋(りんや)>
金沢店(お問合せはこちら) 石川県金沢市弥生2丁目21-7
TEL 076-254-0440

七尾・一本杉本店  石川県七尾市一本杉町8番地
TEL 0767-52-3700

加賀友禅 花嫁のれん 男着物 しみ抜き 草履修理
フルオーダーの加賀友禅染め誂え オリジナル製作
呉服のことなら きもの処 凛屋

 

凛屋HP       https://www.kd-rinya.com
和装小物オンラインショップ  https://rinya.official.ec

*******************************

 

 

 

Comments are closed.